グレースイヤー(耳エステ)

目で確認することのできない耳の中では、様々なトラブルがあり、放置すると傷病に繋がることがあります。
また、頭部も適度なマッサージのより血行を促進することで、それによる頭痛や頭が重い等が改善され、顔の皮膚にも繋がることからリフトアップ効果も期待できます。

イヤーエステ

あなたの耳掃除法は大丈夫?

このほか、イヤホンや補聴器を長時間使うと脂とゴミが混ざり耳の奥に送り込まれ、これが障害物となり音の聞こえが悪くなることも。
心当たりがありましたら、一度耳の中を確認してみては如何でしょうか。

イヤーエステ「グレースイヤー」では、プロ仕様のイヤースコープやモニターを使用して、お客様ご自身に耳の中をご確認していただきながら、耳の汚れを取り除きます。

※耳奥の鼓膜周りの粘膜を除く(耳垢塞栓の除去を除く)耳垢を除去します。

イヤースコープで見た耳たぶ

イヤースコープ(上記画像参照)で耳たぶの毛穴の汚れを確認しながら脂の掃除をします。
自分では取りにくい細かい汚れもしっかりキレイに。
一見、綺麗に見える耳たぶの内側も毛穴には脂が溜まり角栓になっているので、丁寧に除去して、最後に保湿成分でケア。

施術動画

J様 (女性/24歳)

まさか実際にモニターで自分の耳の中を見ながらお手入れをして下さるとは思ってなくて本当にびっくり&楽しかったです。自分の知らないところ(見えないところ)で施術されて「ハイ、きれいになりました」と言われても信じられないけど、これなら信頼できます。
スタッフの方の対応も施術の仕方も優しくいやされます。マッサージも目がパッと開くほど顔のコリやむくみがとれ、表情が明るくなった気がします。

T様(男性/32歳)

想像をはるかに絶する体験でした。目の前のモニターで耳の中が100%わかり、キレイになるまでじっくりとお掃除してもらいながら、耳の豆知識も丁寧に教えてもらえて(耳の状態、耳の病気や怪我、対処法)などなど一石三鳥でした。
又、施術後のアフターケア(マッサージ)が凄く気持ちが良いんです(笑)。とても癒されました。この体験を通じて、他の皆にも早く知ってもらいたいです。正直僕も習ってみたいです。

F様(男性/75歳)

これまでテレビが聞こえづらいことから音量を大きくしていましたが、大音量から家族が嫌がり一緒にテレビを観る機会が減っていました(他の部屋に逃げていました)。
グレースイヤーで耳を綺麗にしてもらったところ、テレビの音量が30から18へ大幅減少。自分だけではなく、家族も喜んでいます。

よくある質問

Qイヤーエステは痛くありませんか?
Aはい、痛くない様にはさせて頂いておりますが、耳の中にはご自分でお掃除の時や痒い時に爪で引っ掻いた傷などがある方が多く、瘡蓋や炎症を起こしている場合があります。
お客様とご相談しながら施術を進めてまいります。
Q二人で同時にしてもらいたいです。可能でしょうか?
A申し訳ございません。
当方の施術者が一人ですので、お一人様ずつの施術になります。その間、ご希望であればお互いの施術をご一緒にご覧頂くことは可能です。皆様、笑い合って楽しんでおられますよ。
Q耳がベタベタします。毎日洗っていますが。
Aそれは多分耳たぶの内側の毛穴に皮脂が溜まり角栓になっているかと思われます。お鼻の先に出来る角栓と同じです。
なので、これがベトベトした油っぽい角栓になります。
残念ながら、角栓になってしまうとクレンジングしても取れませんので特別に処理をしないと取れません。
Q嫌な匂いがする時があります。
A匂いの原因は油の場合が多いです。
耳の中や毛穴に詰まっている油や角栓の油が酸化した時に匂いを発します。スコープで耳の中を見てみるとご納得頂けると思いますよ。
Q普段は耳かき棒を使っています。貴店の動画を見ると綿棒でやっていますが、綿棒で綺麗に掃除出来ますか?
Aはい、あえて綿棒を使っています。
スコープで耳の中の構造をご確認頂きますとご納得頂けるかと思います。そして普段のお掃除のやり方もご教授させて頂きます。
Q耳掃除だけで良いので、もっと短いコースはありませんか?
A申し訳ございません。
スコープで耳の中をご確認頂きますと解ると思いますが、耳の中の汚れは思っている以上かもです。少しお時間はかかりますが、この機会にゴッソリとお掃除してみられては如何でしょうか?
特に、耳下のリンパ節の老廃物を流していきますので耳の中の軽さが違いますよ。

普段の耳掃除・お手入れについて

普段の耳掃除では、一般的に「耳掻き棒」や「綿棒」を使用されていますが、どちらが良いのでしょうか。皆さんはどちら派ですか?

  • 耳掻き棒派
    ◎良い点
    耳掻き棒は、他者の耳掃除をする場合には覗き込んで目で確認出来る汚れに関してはお掃除できます。

    ◎悪い点
    自分で耳の中が見えないと、何処に汚れがあるのかが分からないので、必要以上に力が入り結局は痒い所を掻く道具になってしまう(傷や炎症の原因になります)。
    ・細かい乾燥状の耳垢には適さない
    ・油状の汚れが取れ難い
  • 綿棒派
    耳垢が油状の方は、綿棒の軸を指先で軽く回しながら油を巻き取る感覚で皮膚に沿って360度拭き取ると良いでしょう。
    粉状の方は、乾燥した綿棒よりも少し先を湿らせると取れやすいかと思います。
  • 耳掃除の注意点
    耳掃除の範囲は、耳の入口から1.5cmから2cmくらいの毛が生えている部位のみです。それ以上中に入ると粘膜状の皮膚になるため傷をつけたり入口の汚れを奥に入れ込んだりしますのでご注意くださいませ。
    また、耳の奥の痒みは鼓膜周りの炎症が熱を発した時に起こり易いです。痒い時ほど指や綿棒等で掻く事は注意しましょう。
  • 耳掃除は思いやりで
    耳の中は想像以上にデリケートです。
    傷がついても腫れていても・汚れが溜まっても、目に見えない状態ではご自分では気がつきません。
    また、子供の頃、母親に耳掃除してもらった記憶が、そのままご自分の耳掃除のやり方になっていますが、痛くて耳掃除が嫌いになった記憶はありませんか?
    ご自身の耳掃除だけでなく、自分の子供達に安全で正しい耳掃除の仕方を伝授できます様に!

選べる2つのリラクゼーションコース

イヤーエステ早割(初めての方)
下記のイヤーエステを含む各コースを初めてご利用される方については、早期にご予約いただくことで早割を適用させていただきます。
ご来店される日が予約のご連絡をいただいた日から2週間以上前の場合、以下の割引きをさせていただきます(金額はいずれも税込み)。
2週間前:¥ 500 割引
3週間前:¥ 800 割引
4週間前以上:¥ 1,000 割引
自分へのご褒美時間
ヘッドリラクゼーションコース ★イヤーエステ付き
初めての方 ¥ 7,150(税込) 所要時間:計75分
2回名以降 ¥ 6,600(税込) 所要時間:計60分
耳にはノンオイルの保湿エッセンスを使い、耳全体から頭にかけてハンドマッサージを行います。耳から頭部への最高に心地良い刺激のリラクゼーションをご提供します。(10分)
※早割対象メニュー(初めての方)
鉄の鎧を脱ぐほどの軽さ
スーパー ヘッドリラクゼーションコース ★イヤーエステ付き
初めての方 ¥ 11,550(税込) 所要時間:計120分
2回名以降 ¥ 11,000(税込) 所要時間:計110分
頭部・お顔・首筋・肩で滞っている老廃物を処理し、リンパを流すことで小顔・リフトアップの効果、ムクミやタルミ・眼精疲労の解消が期待され、肩から上がスッキリとなります。(40分)
※早割対象メニュー(初めての方)
オプション
腰・背中のリラクゼーション
施術時間:計30分
ヘッドリラクゼーション+イヤーエステにプラス \ 2,750(税込)
スーパーヘッドリラクゼーション+イヤーエステにプラス \ 2,750(税込)
上記のいずれかのコースをご利用の方については、ご希望に合わせて腰・背中のリラクゼーションも一緒に施術させていただきます。
※早割対象メニュー(初めての方)
料金表はこちら ご予約はこちら
ご予約について

当サロンは完全予約制になっています。
インターネットからご予約・お問い合わせいただけます。

ご予約・お問い合わせフォーム

お電話でのご予約・お問い合わせは・・・

TEL:06-6212-0570
このページの先頭へ
Gracespirits All Rights Reserved